むぎの手記 設立4周年 Xdomainへ移転、QtWebEngineProcess

むぎが運営するweblog「むぎの手記」は、を以て4周年を迎えた。
個人のweblog としては長く続いている方だと思う。

これを機に過去半年を振り返る。今度は「server 管理会社を乗り替える」という大きな出来事が有った。

server 障害~Xdomain へ移行

SiteMix のserver 上で運営してきた「むぎの手記」が、から通算で2ヶ月間に及んで繋がらなくなる重大なserver 障害が発生した。
そこで、本site を設置しているserver を、SiteMix の物からXdomain の物へ移行した。

SiteMix 上の本site が繋がらなくなるという事態は過去にも幾度と起きていた。特に2年前にWP の更新を試みた際、「plug-in をinstall できない」「カテゴリーを追加できない」という修正不可能な重大な不具合が起き、server 移転を決意していた。
そしてこの度は漸く重い腰を上げて実行した。

SiteMix 上の「むぎの手記」ではパーマリンク設定を/%category%/%post_id%と設定していたことで、二つの大きな問題が起きた。
%post_id%だと、import するとパーマリンクを受け継げない。そこでXdomain 上では、%post_id%の代わりにslug を設定して、SiteMix 上の記事は手動で移すことにした。但し、slug の設定は未だに済んでおらず、%post_id%の儘だ。
パーマリンクに%category%を含めているため、category の構造を変えるとlink 切れを起こす。そこでXdomain 上では、これを排除した。

QtWebEngineProcess.exe

、記事 QtWebEngineProcess.exeの正体 Win10 ThinkPad L540 を公開したのだが、間も無くして閲覧数が当site の記事の中で圧倒的に多い物となった。

訪問回数は一日あたり20回。2位を獲得する記事は日に依って異なるが、その訪問回数は1日当たり5回程だ。つまり、「QtWebEngineProcess.exe」の記事は全記事の中で抜群に人気なのだ。
諸外国からの訪問も屡々見られる。

本記事が人気である理由は何か?
WWW 上において、「QtWebEngineProcess.exe」について取り上げている日本語のwebsite は極めて少ない。中でも詳しく述べているのは本記事ぐらいしか無い。それが理由だろう。

訪問者が本記事を訪れる目的は何か?
私はこの記事に、自分がTask Manager にて発見したprocess「QtWebEngineProcess.exe」の正体を探る過程を記している。訪問者も、Task Manager にて発見したprocess「QtWebEngineProcess.exe」の正体を知りたいのだろう。

当site の記事の訪問数について、特定の記事が突出して高いという事象は過去にも有ったが、それは一時的なものだった。しかし記事「QtWebEngineProcess」は数カ月に渡って高い訪問数が安定して毎日続いている。
記事の性質上、同じ人が何度も訪問している可能性は低い。本記事に訪れている人は、荒く算出しても一カ月当たり500人だ。
「QtWebEngineProcess.exe」の正体を知ろうとする人なんて極僅かだと思うので、日本全国の「QtWebEngineProcess.exe」について調べている殆ど全員がその記事に訪問してきているのではないか?

予定

今後の予定
  • Google やAmazon などの広告を設置する
  • パーマリンクにslug を設定する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です